寝苦しい夜にエアコンを使わずに涼しく眠る方法

暑い夏は眠るときもエアコンをつけっぱなしという人も多いのではないでしょうか。

しかし、エアコンは便利なのですが、電気代もかかるし、長い時間使っていると体温調節ができずに体調を崩してしまうなんてことにもなりかねません。

ここでは、寝苦しい夜にエアコンを使わずに快適に眠るためのヒントをご紹介します。

扇風機の効果的な使い方


夏に寝室が暑いのは熱気が部屋にこもってしまうからです。
この暑い時期に快適に眠るためにはこのこもった熱を扇風機を使ってうまく循環させ、窓から放出することが大切なのです。
北側と南側などできれば2箇所の窓を開けて空気の流れを作ってあげれば暑さがやわらぐでしょう。

窓を開ける場合は防犯のことも考えて補助錠を使うなど対策は忘れないようにしましょう。

扇風機のメリットは電気代が安いこと。
扇風機はエアコンと比べて10倍も安いと言われています。これなら扇風機を2台、3台使っても安心です。

さらに、扇風機は枕元において顔に当てたほうが涼しいと感じる人も多いと思いますが、実は、扇風機は足元に置いた方が良いようです。
だたし、直接風を当て続けるのは体に良くないので、首振り機能やリズム風を利用しましょう。


もしどうしても暑くてエアコンをつけるなら、設定温度を高めに設定し、扇風機を使って室内の温度をうまく循環させるようにしましょう。
エアコンをつけたら扇風機の風は直接体に当てないようにしましょう。

ジェルマットを使ってひんやりと

布団に敷いて使うものや枕など、さまざまなジェルマットが販売されています。
夏が近づくと店頭にも多く並んでいるのを見かけるでしょう。
ジェルマットは体温を吸収してひんやりと感じさせてくれるので夏の寝具にはうってつけです。

ただ、ジェルマットは体温を吸収して体温に近い温度になると冷却効果が薄れてしまい、長続きはしません。
そのときは寝返りをうつなどして体と接する場所を変えるとマットの温度が下がり冷却効果が復活します。

もし寒いと感じるようならシーツを多めに敷くなどして温度を調節しましょう。

保冷剤を使って体を冷ます

保冷剤や氷枕などを使うのもとても効果があっておすすめです。

寝ているあいだはどうしても頭部に熱がこもりがちになります。
そこで、アイスノンなどの氷枕や保冷剤をタオルで包んで枕の上に置いて寝ると頭部が冷えて眠りがよくなります。

また、体を冷ましたいときは保冷剤をタオルや厚手のハンカチで包んで、首や脇のした、股の間に挟んで眠るのも効果的です。
首や脇のした、股の間に挟むのはそこに大きな血管が通っているので、この部分を重点的に冷やすことで体温を下げることができるからです。

保冷材はケーキなどを買ったときにもらえるものでも十分ですが、ベルト状になっているものは使いやすいでしょう。

入浴剤で入浴時もすっきり


夏になると暑さのあまり湯船には浸からずにシャワーだけで済ませてしまうという人も多いでしょう。
しかし、体の疲れをしっかり取るには温かいお湯に浸かることも大切です。

そんなときにおすすめなのがメントールを配合した夏用入浴剤です。
メントールが配合されているのでお風呂上がりもさっぱりしてひんやりとした清涼感が得られます。
入浴剤に配合されている成分によって毛穴も開き、皮脂を落としやすくしてくれるなどの効果もあります。


湯上りにぬるめのシャワーでさっと流せば毛穴も引き締まるので、湯上りが快適に過ごせるでしょう。

入浴剤に抵抗があるのならハッカ油もおすすめ

ハッカ油とは、ミントの茎や葉からエキスを抽出した精油(エッセンシャルオイル)で、専門店やドラッグストアなどで購入できます。また、Amazonなどのネットショップでも購入できます。

使い方は、ハッカ油をお湯を張った湯船に3滴ほどたらしてよくかき混ぜるだけです。
少ないと思ったらもう1~2滴追加してもよいですが、入れすぎると寒くなりすぎるのでご注意ください。

ハッカ油の成分であるメントールによって脳が涼しいと勘違いすることにより体はしっかり温まっているのに湯上りでも涼しく感じるのです。

さらに、シャンプーやボディソープに1滴ハッカ油を混ぜて使うと洗い上がりがすっきりしておすすめです。

さいごに

ここでは、エアコンを使わずに快適に眠る方法をいくつかご紹介しました。

日中は電車や教室など冷たい冷房にあたる機会が多く、体温調節がうまくいかずに体調を崩しやすくなります。
エアコンをがんがんに効かせた環境で眠ると疲れが取れずに朝起きてもだるいと感じることにもなりかねません。

快適に眠りたい方は参考にしてみてください。