もう会話に困らない! 『誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール』

人との会話中にふと沈黙が訪れて気まずい思いをすることってありますよね。
相手から話題を振ってくれている間は良いのですが、急にこちらから話題を切り出さなければいけなくなったときに話題が見つからず困ったことはありませんか?

そこで、今回ご紹介したいのが『誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール 』です。

会話をする時に普段気にしていなかった事や、どんなことに気をつければ会話を弾ませられるのか、とても参考になる本です。
その内容を紹介します。


会話とは「気持ちのキャッチボール」

まず常識を覆されたのが、会話は「言葉のキャッチボール」ではなく、「気持ちのキャッチボール」だと言うことです。

会話とは自分と相手との心の交流だということはあまり意識しない事でしょう。
単にその場で世間話をすればよい、楽しければよいと思っていた自分が恥ずかしく思えます。

大前提として、話を聞くときは目の前にいる人の気持ちに注目するということを忘れてはいけません。

まずは聞く力をつける

そして、会話を続かせるにはまず「聞く力」をつけることが大切です。

相手が共感して欲しいところ・相手が聞いてほしいポイントを注意深く探り、そこに「反応」してあげることが大切です。

相手に気持ちよく話をさせる

特に趣味の話題になった時などは、相手を主人公にしてあげることで相手はイメージがわきやすく楽しくいろいろと話をしてくれます。
気持ちよくなった相手との会話はさらに盛り上がることでしょう。

また、感謝の気持ちや、ねぎらいの言葉をかけてあげることにより、相手も嬉しい気持ちになり,さらに会話も盛り上がります。

日々の人との交流を大切にし、その時々に感じた気持ちを大切にする

本当におもしろい話は実体験から出てきます。

日々感じたことなどをメモする癖をつければ、話題に困ったときには役に立つと思います。

上記の内容は『誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール 』からの抜粋です。
その他にも、具体例を交えながら多くのルールや会話を盛り上げるコツが紹介されています。

全体的に読みやすく,意外な発見や実際に使ってみようと思う記述も多くあります。

66すべてを使いこなすのは難しいと思いますので,この中からいくつか自分に合ったものを探して、実行してみるとよいでしょう。
きっと明日からの会話が楽しいものになるはずです。

この本について

目次

  • 1章 この「聞き方」でどんな人とも会話が続く!
  • 2章 相手がどんどんノってくる気持ちの”ちょっぴり”オープン術
  • 3章 話が一気にあふれ出す「質問」のツボ!
  • 4章 どんな場面でも切り抜けられる「受け答え」の技術
  • 5章 気軽に話せる「関係づくり」のコツ
  • 6章 「人の輪」にすんなりとけこめる「話し方の基本」
  • 7章 一目置かれる”ひとつ上の話し方”

本の詳細と購入はこちら

楽天ブックスで購入する

コメントを残す